研究– tag –
-
油化装置(岡山ケミカルリサイクル工場)タイムラプス 更新しました
岡山ケミカルリサイクル工場(岡山CR工場)の油化装置2号機完成までの様子をタイムラプスで公開させていただきます。 設計・デザイン・施工・工事安全管理など、多くのステークホルダーの皆様と社員の力を結集して工事が進んでまいりました。 更地だっ... -
第50回優秀環境装置 中小企業庁長官賞 受賞のお知らせ
このたび、株式会社リサイクルエナジー (CFP Group、以下リサイクルエナジー)が開発した「廃プラスチック油化装置によるケミカルリサイクルシステム」が、 第50回優秀環境装置(一般社団法人日本産業機械工業会主催) 中小企業庁長官賞を受賞いたし... -
岡山ケミカルリサイクル工場 油化装置(2号機)運転開始のお知らせ
2024年10月吉日 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび2024年9月に弊社 岡山ケミカルリサイクル工場 油化装置 (2号機)の工事が完了し、運転を開始いたしました。 こ... -
廃プラスチック油化技術(CFP独自開発)のPVを公開しました
私たちはカーボンニュートラルな社会実現に向けてステークホルダーの皆様と共に サーキュラーエコノミーの仕組みづくりに取り組んでいます。今回作成したPVでは、独自開発した油化技術の特徴の他に、カーボンニュートラルな社会構築に向けての取り組みにつ... -
油化装置(岡山ケミカルリサイクル工場)タイムラプス
岡山ケミカルリサイクル工場の油化装置の工事の様子をタイムラプスで公開させていただきます 設計・デザイン・施工・工事安全管理など、多くのステークホルダーの皆様と社員の力を結集して工事が進んでおります。 更地だったところがどんどん変わっていく... -
南アフリカ共和国ケープタウン市での廃プラスチック燃料化技術に関する普及・実証化事業の業務委託契約のご報告
南アフリカ共和国ケープタウン市での廃プラスチック燃料化技術に関する普及・実証化事業の業務委託契約のご報告 -
油化実証試験inマレーシア続編
例年にないほどの寒波が押し寄せてるいる日本を横目に、 毎日常夏が続くここマレーシアで油化実証試験を続けている開発部の福田です。 さてこの度は2012年10月にマレーシアのKLで開かれた環境展IGEMで、 弊社油化装置に興味を持って頂いたお客様を御招待し... -
Demonstration for “Waste plastics-to-Oil converting” in Malaysia 油化実証試験inマレーシア
リサイクルエナジーはマレーシアで現地会社と共同で油化の実証試験を開始しました。 日本から油化試験装置をマレーシアに持ちこみ、 現地の廃プラスチックを使って実際に油化を行います。 試験期間は、来年2月までの約4か月間。 リサイクルエナジーの本社... -
次世代バイオディーゼル燃料として期待されるHiBDの開発状況報告
この度、公益財団法人北九州産業学術推進機構よりお呼ばれいたしまして、 7/27北九州学術研究都市にて 「次世代バイオディーゼル燃料として期待されるHiBDの開発状況報告」で これまでのバイオディーゼルの研究開発状況を発表させていただくことに...