企業情報
CFP Groupの理念
CFP Groupの理念
~未来の可能性に挑戦~
CFP Groupは、顧客と社会に役立つ新しい価値を創造し、
未来の可能性へ挑戦し続けます。
CFP Groupは、
顧客と社会に役立つ新しい価値を創造し、
未来の可能性へ挑戦し続けます。
経営方針
信頼の獲得
顧客との確固たる信頼関係を築くために誠実、
行動、努力に努めます
職場づくり
社員満足度を追求し社内の信頼と結束を高めることにより社員と会社がともに成長出来る環境づくりに努めます
信頼の獲得
顧客との確固たる信頼関係を築くために誠実、
行動、努力に努めます
職場づくり
社員満足度を追求し社内の信頼と結束を高めることにより社員と会社がともに成長出来る環境づくりに努めます
堅実経営
積極的かつ堅実な経営活動とともに企業として
継続的に発展させるため適正な利益確保に努めます
社会貢献
地球環境保護の促進に努めるとともに社会に役立つ存在価値を創造
社名の由来
「Challenge to the Future Possibility」の頭文字をとって構成しており、弊社の企業決意が込められています。
代表あいさつ
代表あいさつ
私たちは、社名の由来である“未来の可能性へ挑戦”を理念として掲げ、“社会に役立つ新しい価値を
創造し、常に皆様から必要とされる企業でありたい”との想いを胸に歩み続けて参りました。
この想いをより具現化するため、CFP Group パーパス
【ステークホルダーと共にカーボンニュートラルな明日をつくる】を策定し、
リサイクルを通して持続可能な社会の構築に取り組んでいます。
私たちの事業は、ステークホルダーとの信頼関係の上に成り立っており、
取引先様、スタッフやその家族、地域社会、地球環境に至るまで、全てのステークホルダーの期待に一つずつ応えていく事こそが企業価値向上につながると考えています。
これまで多くの方々とのかかわりの中で培ってきたリサイクルの知識や経験を基盤に
今後も皆様のご指導・ご支援のもと、“挑戦し、進化し続ける企業”を目指します。
2024年5月 代表取締役 福田 奈美絵
沿革
沿革
10月 有限会社CFP創立(福山市曙町)
2004年
9月 有限会社CFP増資(資本金300万円から1,000万円へ)
9月 高松工場 開設
2006年
1月 本社及び工場竣工(福山市引野町)、移転
4月 商号変更有限会社CFPから株式会社CFPへ
5月 株式会社CFPプランニング設立(資本金900万円)
2008年
3月 高松工場竣工(香川県高松市)、移転
6月 株式会社リサイクルエナジー設立(資本金900万円)
2月 株式会社リサイクルエナジー 研究所 開設
6月 CFP Trading Singapore Pte. Ltd.設立(資本金 SG$300,000)
2011年
9月 株式会社リサイクルエナジー増資(資本金900万円から2,000万円へ)
9月 株式会社CFP増資(資本金1,000万円から3,000万円へ)
9月 美の浜工場竣工(岡山県笠岡市) 開設
2012年
7月 株式会社CFPプランニング増資(資本金900万円から2,000万円へ)
4月 四日市工場 開設(三重県四日市市)
2013年
5月 株式会社リサイクルエナジー 増資 (資本金2,000万円から4,000万円へ)
4月 嵐山工場 開設(埼玉県比企郡)
11月 美の浜第二工場 竣工(岡山県笠岡市) 開設
2014年
4月 株式会社CFPプランニング 増資 (資本金2,000万円から5,000万円へ)
10月 宮崎倉庫 開設(宮崎県宮崎市)
2015~2017年
2015年1月 東京営業所 開設
2015年7月 美の浜第三工場 開設
2016年9月 株式会社CFP 増資(資本金3000万円から9000万円へ)
2017年6月 株式会社リサイクルエナジー 研究所移転(岡山県笠岡市)
8月 美の浜工場発電所 開設
2019年〜2021年
2019年 1月 高松工場 押出機 導入
2020年 3月 美の浜工場 押出機 導入
2020年 3月 美の浜工場 第四工場 開設
2021年10月 美の浜工場 押出機 増設
11月 岡山ケミカルリサイクル工場(以下 岡山CR工場) 竣工
2022年
11月 株式会社リサイクルエナジー研究所 移転(岡山県笠岡市みの越)
10月 岡山CR工場 油化装置(1号機) 試運転開始
1月 岡山CR工場 油化装置(1号機) 稼働開始
10月 岡山CR工場 油化装置(2号機)試運転開始
※岡山CR工場—岡山ケミカルリサイクル工場
概要
概要
CFP Groupは、
国内外5社から成る
企業グループです
CFP Groupは、
国内外5社から成る
企業グループです
5つの力で
お客様を
サポートします
提案力
バージン材料からリサイクル材料まで、ニーズに適した材料を提案します
情報力
国内外のネットワークを活用し、
お客様に必要な情報をお届けします
解決力
経験と実績に基づき、お客様と共に問題解決に取り組みます
機動力
激しい市況変化にも、スピーディーに対応します
創造力
固定観念にとらわれない柔軟な発想で、新たなビジネスプランを創造します
パーパスと価値共創
コア・パーパス
ステークホルダーと共に
カーボンニュートラルな
明日をつくる
コア・パーパス
ステークホルダーと共に
カーボンニュートラルな
明日をつくる
コア・バリュー
コア・バリュー
パーパス成し遂げるために、CFP Groupで働く私たちが共通で持つべき意識や価値観を10個のコアバリューで表現しました。
どんなに時代が変わっても、私たちひとりひとりが同じ価値観をもちつづけ、いきいきと行動し、成長していくことで、会社や社会に貢献していくという決意を込めています。
1.わ を構築しよう
和(なごみ)、話(コミュニケーション)、輪(つながり)、環(サーキュラーエコノミー)など価値ある“わ”をたくさん構築していこう
2.感謝と思いやりの心を持ち、言葉と行動で
感謝は人だけでなく、地球、地域、環境、社会、道具にもありがとうの気持ちを。
3.気持ち良い人であれ
リスペクトや思いやりを大切に、いつも笑顔でファンを増やしていこう。
4.チームワークで仕事に取り組む
みんなの知恵と工夫で相乗効果を発揮しよう。みんなで協力し達成感や喜びを共有しよう。そのためにまずは自分が本気で取り組もう
5.善心を発揮せよ
損得ではなく、善悪で考えよう。こうした方がいいと思ったことをごまかさない。ごみを拾う習慣を身につけよう
6.謙虚であれ
相手を認め、相手を知るために、聞くことから始めよう。成長するほど低姿勢に
7.〜で、その先を考えよう
過去や常識にとらわれず、柔軟な視点で考えよう。そして相手のことを想像して伝えよう
8.その選択を恐れるな
ひとりじゃない!仲間を信じて一歩踏み出そう。成功の反対は何もしないこと。何事にもチャレンジしよう!
9.個性を融合し、化学反応を起こそう
お互いを認め合って意見を重ねよう。固定観念にとらわれず色んな組み合わせを楽しもう。個性×個性=パワーアップ。
10.成長と学びを追求せよ
自分の小さな気づきを仲間や会社の大きな成長につなげよう。自分の価値を高めることはステークホルダーの役に立つことにつながる。未来の自分の可能性に期待しよう。
CSRとSDGsの取り組み
CSRとSDGsの取り組み
私たちは社会の一員であり、
「社会そのもの」が
持続的に成長していくことに
貢献していきます。
CFP Groupの事業活動は、ステークホルダーとの「かかわり」の中で行われています。地球上で事業活動をしている私たちが影響を及ぼしている存在、そして配慮が必要な存在である”地球環境”も、大切なステークホルダーのひとつであると考えています。全てのステークホルダーとの「かかわり」を大切にしながらCSRを推進し、様々な事業活動を通して持続可能な社会の実現に向けた挑戦を続けていきます。
重点領域
4つの重点領域を明確にし、注力していく中で、
ステークホルダーとの「かかわり」を深め、持続可能な社会を実現していきます。
重点領域
4つの重点領域を明確にし、
注力していく中で、
ステークホルダーとの「かかわり」を深め、
持続可能な社会を実現していきます。
共存
共栄
法令や社会規範を守り、社会的責任を果たしながらステークホルダーと共に長期安定的に発展できるよう活動していきます。
社員一人ひとりが高い倫理観を持って行動し、社会から必要とされる企業を目指すとともに、ステークホルダーの皆様との相互信頼に基づく共存・共栄の実現に取り組みます。
環境
保全
2050年カーボンニュートラルの実現のため、マテリアルリサイクルやケミカルリサイクル、非化石電源を推進し、より良い地球環境と持続可能な社会の構築に貢献します。
低炭素・低環境負荷・資源循環など環境保全への意識を高めるために、社員への環境情報の周知や教育を行い、企業活動を通じて地球環境の課題に積極的に取り組みます。
共存
共栄
法令や社会規範を守り、社会的責任を果たしながらステークホルダーと共に長期安定的に発展できるよう活動していきます。
社員一人ひとりが高い倫理観を持って行動し、社会から必要とされる企業を目指すとともに、ステークホルダーの皆様との相互信頼に基づく共存・共栄の実現に取り組みます。
環境
保全
2050年カーボンニュートラルの実現のため、マテリアルリサイクルやケミカルリサイクル、非化石電源を推進し、より良い地球環境と持続可能な社会の構築に貢献します。
低炭素・低環境負荷・資源循環など環境保全への意識を高めるために、社員への環境情報の周知や教育を行い、企業活動を通じて地球環境の課題に積極的に取り組みます。
人材
育成
社員一人ひとりが長期に渡りスキルを発揮でき、新しい価値の創造を目指すことができるよう成長を支援します。 多様な価値観を尊重し、認め合える職場環境を会社と社員が一体となり整えていきます。
社員全員の幸せを推進し、社員と共に、より輝く社会づくりに貢献できることを目指します。
社会
貢献
より良い地球環境や誰もが住みやすい社会作りのために、社会の一員として自らが果たすべき役割を認識し、地域社会との調和ある成長を目指します。
様々な団体への活動支援をはじめとする社会貢献活動を積極的に推進し、地域社会の持続可能な発展に貢献します。
人材
育成
社員一人ひとりが長期に渡りスキルを発揮でき、新しい価値の創造を目指すことができるよう成長を支援します。 多様な価値観を尊重し、認め合える職場環境を会社と社員が一体となり整えていきます。
社員全員の幸せを推進し、社員と共に、より輝く社会づくりに貢献できることを目指します。
社会
貢献
より良い地球環境や誰もが住みやすい社会作りのために、社会の一員として自らが果たすべき役割を認識し、地域社会との調和ある成長を目指します。
様々な団体への活動支援をはじめとする社会貢献活動を積極的に推進し、地域社会の持続可能な発展に貢献します。
SDGsへの取り組み
CFP Groupは、企業理念である「未来の可能性に挑戦」のもとSDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)の実現に向けて取り組んでいます。期待され、必要とされる企業を目指して常に改革精神を持ち、日々挑戦していくことが地域や社会、そしてお客様への貢献につながると信じています。
具体的な取り組み事例
クリーンエネルギーの提供気候変動対策への取り組み
- バイオマス発電の事業計画策定ガイドラインに則った調達を行います。燃料調達におけるCFP Groupの持続可能な社会への取り組みはこちら
- 油化装置やバイオマス発電の研究・開発を通してクリーンエネルギーの普及に貢献しています。
- 事業系廃プラスチックの再資源化を通して、持続可能な循環型社会の構築に貢献しています。
- 各拠点において、太陽光発電や緑化対策を行っています。
- ペーパーレス化を進め、印刷物には環境認証紙等の環境に優しい用紙を利用しています。
働きがいと働きやすさの推進
社員一人ひとりが十分な能力を発揮できる組織作りと、ワークライフバランスを大切にする職場環境を会社と社員が一体となり整え、仕事を通してスタッフの生活がより豊かになるようサポートします。
- 女性社員の役員登用、男性社員への育児休暇取得促進(育MENプロジェクト)などを通してジェンダー平等にアプローチ
- 有給休暇取得促進・在宅ワークなど、ライフスタイルに応じて柔軟に働き方を選択できる制度の導入
- 5S活動や社内コミュニケーションを通し職場環境を改善
事業継続力強化
自然災害などで被災しても、事業を継続し、取引先様や地域の方々への影響を最小限におさえるために、事業継続力強化計画を作成し、中国経済産業局の認定を受けました。日本国内の全拠点にて定期的な防災訓練を行い、社員の防災意識向上にも努めています。
情報セキュリティ対策
情報セキュリティ対策に取り組むことを宣言し、情報セキュリティ基本方針を定めました。情報資産の安全性・機密性の向上に努め、取引先様をはじめとしたステークホルダーの信頼に応えるべく、推進いたします。
地域の清掃活動
地域の一員として住みよい街づくりに貢献するとともに、社員の環境意識の向上を図るため、毎月各拠点において地域清掃を行っています。
さまざまな団体への寄付支援
社会貢献活動の一環として、毎年CFP決算時に、各団体に寄付活動を行っています。寄付団体先はスタッフ全員の意見から決定します。これまでに「環境保護」「食糧支援」「こどもの健康や命を守る」などの活動団体に寄付支援を行いました。これまでCFPが活動を支援した団体 (順不同)
- 日本赤十字社
- 公益財団法人 日本盲導犬協会
- 社会福祉法人 こぶしの村福祉会 こぶしケ丘学園
- 公益財団法人 がんの子どもを守る会
- 認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク
- 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
- 日本財団(夢の貯金箱、東日本大震災支援基金)
- 社会福祉法人 鐘の鳴る丘
- 社会福祉法人 福山市社会福祉協議会
- 社会福祉法人あゆみ会 福山乳児保育園
- 公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
- 社会福祉法人 愛恵会 福山乳児院
- 公益財団法人 日本自然保護協会
- 公益財団法人 交通遺児育英会
- 福山市児童部保育課
- 広島市(原爆ドーム保存事業基金)
- 公益財団法人 日本ユニセフ協会
- 社会福祉法人 龍華福祉会児童養護施設福山ルンビニ園
- 認定特定非営利活動法人 ファミリーハウス
- WFP(国際連合世界食糧計画)